2005年3月16日制定
2018年4月1日改訂
三菱電機保険サービス株式会社
代表取締役社長
当社では、保険事業の業務の健全かつ適切な遂行と契約者保護を目指すとの経営理念の下、業務に従事する全ての者が個人情報保護の重要性と利点を認識し、皆様から信頼いただける保険代理店であり続けるために、ここに個人情報保護方針を定め、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、個人情報を適切に利用するとともに、その安全管理に努めています。
当社は、個人情報保護マネジメントシステムの要求事項(JIS Q 15001)、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)、その他の関連法令・関係各省庁のガイドライン、及びその他関連する規範を遵守していきます。
当社を通じて保険等商品を購入する(見込みを含む)お客様の個人情報 |
|
---|---|
当社へ来訪される方に関する個人情報 |
|
当社の採用選考に応募される方の個人情報 |
|
当社の社員等の個人情報 |
|
当社の取引先企業のご担当者様の個人情報 |
|
当社が業務を委託されたことに伴い委託元からお預かりする個人情報 |
|
上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し同意を得るものとします。また、ホームページ等により公表します。
当社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(以下)に記載してあります。
当社では、個人情報管理責任者を定め、個人情報の漏洩、滅失、毀損の防止及びその他安全管理の為に、個人情報へのアクセス管理、持出手段の制限及び外部からの不正アクセス防止の処置を講じています。また、個人情報の安全管理に支障を来たす等の問題が確認された場合には、その原因を特定し、是正処置を講じます。
当社では、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
また、個人情報を第三者に提供したとき、あるいは第三者から取得したとき、個人情報保護法その他の関係法令・ガイドライン等に定めるところに従い、提供・取得経緯等確認を行うとともに、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を記録し、保管します。
当社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科・前歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報)及び労働組合への加盟、門地及び本籍地、保健医療及び性生活に関する個人情報(以下「センシティブ情報」という)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用又は第三者提供を行いません。
契約内容や保険金の支払内容に関するお問合せにつきましては、保険証券に記載もしくは最寄りの当社営業所にお問合せください。また、当社で取り扱う個人情報に関する苦情及び相談、及び個人情報の開示等などのお問合せにつきましては下記の[お問合せ窓口]までご連絡ください。ご本人である事を確認させて頂いた上で適切に対応させていただきます。
尚、ご本人様が当社にお電話でご連絡をいただいた場合には、正確にご回答するために、通話内容を録音させていただくことあります。
当社は、お預かりしている個人情報が業務上適切に取扱われるように当社の個人情報保護マネジメントシステムに基づき、当社業務に従事している者への指導、教育を徹底し、適切に取扱われているかを点検するとともに、問題があれば継続的に改善していきます。